沢山、同時進行。

奨学金の面談してきた。
研究内容のプレゼンと、グループディスカッション。
椅子と机の配置が、「緊張させる」仕様になってました。
その配置、怖い。
プレゼンはよく出来たと思います。一応、カンぺ持ってったけど、
一度も見ることなく、聴いている人の目を順繰りに見て、笑顔ではっきりと話せた。
近年稀にみる出来栄えかと。
あとは声がもう少し低くてかつ、通るような感じになるといいなと反省。
グループディスカッションは半分、パネルディスカッションのような配置になっていましたが、
こちらも、審査の先生方のお眼鏡にかなったようで良かった。
4時間の長丁場でしたが、無事に終わってほっとした。
ふぅ。


そろそろ、インターンの声が聞こえてきましたが、
(というか大学生協からパンフが送られてきた)
インターンは、やってもいいと何となく思っているが、
やるなら、有給じゃないと時間的な問題で困る。
無給なら、激短期間。
贅沢なことを言っているように見えるかもしれないけど、
実質的な問題として、夏休みを学業以外に無給で長々と削られるのは、
割と困る。
とか思ってたら、下クラの人がNRIインターンの話を教えてくれるとのこと。
シンクタンクは、その敷居の高さから、
ビビりで、さくっと業界ごと視界から外していましたが、
自分にとって良い、業界発掘になるといいな。


この前、フランス図書フランス書院を取り違える笑い話を、
院の人としましたが、
フランス図書は、フランスの図書やソフトを輸入販売している書店で、
フランスに少しでも関わる研究をしている人はお世話になるとこ、
フランス書院は言わずもがな)
そんなフランス図書さんから、注文していた本が届きました。
ありがたやありがたや。
本を買って、持って帰る日というのはいつもわくわくするもの。
夏休みまでにこれらが読み終わると良い。